0.0 (-4.8) 定食屋

2002年10月13日
■83日目■
体重:74.8kg (前日比0.0kg トータル-4.8kg )
朝食:なし(起きれなかった)
昼食:プチヌードル、ベーコンエッグ(残り物少し)、カフェオレ
間食:カフェオレ
夕食:ご飯、味噌汁、生野菜少々、かじきまぐろのネギ味噌焼き
   (外食・大戸屋の定食)
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ等
排便:あり
入浴:シャワー
運動:水中ウォーキング60分、バタ足15分、ストレッチ
-----
今日はプールの帰りに原宿のアディダスで、ウォーキング用の薄手のブルゾンと半ズボンを購入。
結構遅くなってしまったので、夕食は外で食べた。
近所の大戸屋(http://www.ootoya.com/)でかじきまぐろのネギ味噌焼き定食を注文。
ここはカロリー表示が細かいので、一番カロリー低いメニューをオーダー。
しかし肉系定食はカロリー高いなあ…。

+0.2 (-4.8)

2002年10月12日
■82日目■
体重:74.8kg (前日比+0.2kg トータル-4.8kg )
朝食:なし(起きれなかった)
昼食:豆乳、プチヌードル
間食:なし
夕食:野菜サラダ、キムチ豆腐、ししゃも
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:ダンベル、ストレッチ
-----

0.0 (-5.0) アレルギー

2002年10月11日
■81日目■
体重:74.6kg (前日比0.0kg トータル-5.0kg )
朝食:リンゴ+ヨーグルト、チーズ、牛乳
昼食:野菜スープ、パスタ(トマト、にんにく、バジル)
間食:豆乳、ウーロン茶
夕食:オルビスのプチヌードル、野菜スープ(残り)、ゆで卵
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:ウォーキング45分、ストレッチ
-----
増えなくてよかった…。
来週は73kg台目指そうっと。
予定では月に3kg減目標だったんだけど、実際は2〜2.5くらいのペースだなあ。まあ焦らず地道にいくしかないか…。
-----
さすがに夜のウォーキングは最近冷えるなー。
といいつつ半袖短パンな私。
まあ暫く歩いてると暖まってくるから平気なんだけど。
それより問題なのが、アレルギー。
冷たい風に当たると、首・顔・お腹に湿疹が出る…。
かゆいし、ひどいとまぶたにまで湿疹が出るので、気持ち悪い人になってしまう。
湿疹もブツブツっていうより風疹の時に水ぶくれに近いようなかんじだし。
今後外に出るとウォーキングだけに関わらず、ほぼ毎回これに悩まされるわけで…なんとかしないとなあ。
■80日目■
体重:74.6kg (前日比-1.4kg トータル-5.0kg )
朝食:ORBISのプチヌードル、青汁
昼食:野菜スープ、豆乳、ウーロン茶
間食:ナシ
夕食:クラコット、ゆで卵、野菜サラダ、チーズ
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:ウォーキング45分、ダンベル、ストレッチ
-----
なぜか減ってた。ううーん。
昨日の体重計測の仕方が悪かったのか?
-----
ウォーキング終わってみたら腿の後ろ側がチクチクする…。
筋肉痛ではないみたいなんだけど、なんだろうなあ。
とりあえずストレッチとマッサージをする。
-----
ORBISのダイエット食品がいい、という話を聞いたのでとりあえず少量注文していたのが今日届く。
うーん…ウマイ!!しかも値段も手頃。
それに思った以上に腹にたまる。
今日は試しにと思って、届いて即朝食として食べてしまったけど、明日からは昼か夜に食べる事にしよう。
-----
今日は久々ムカつく事があった。
些細な事なんだけどいちいちイライラする自分に萎え。
ストレス解消にナイキの直営店行って、ウォーキング用の服・秋冬仕様を買ってこよっかな…。

+1.0 (-3.4)

2002年10月9日
■79日目■
体重:76.0kg (前日比+1.0kg トータル-3.4kg )
朝食:グレープフルーツ1つ、牛乳
昼食:クラコット
間食:もずく酢
夕食:豚と大根煮物、野菜スープ、豆乳
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:なし
-----
パトラッシュ…もう疲れたよ…
なんで+1kgなんじゃあああ。
-----
今日は注文していた家具がドカッと到着。
嬉しさのあまり、早速配置にとりかかる。
…が!!
かなり重くて一人では無理だった…。
でも中途半端に動かしてしまったんで、仕方なく床にキズがつきそうな悪寒がしつつも移動。
梱包材やらダンボールやらゴミも大量に出まくって疲れた…。
終わって夕食食べたら激しく眠くなってきたので、今日は運動ナシでもう寝る…。
■77日目■
体重:75.2kg (前日比0.0kg トータル-4.4kg )
朝食:ライ麦パン1枚、鶏とクラゲのサラダ、豆乳
   ほうれん草ミルクスープ
昼食:豆腐入りハンバーグ(昨日の残り)、クラコット
   青汁
間食:なし
夕食:サラダ、チーズ、ライ麦パン1枚
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:なし
入浴:シャワー
運動:ウォーキング40分、ダンベル
-----
今日も便秘…お腹が張って痛いんですけど…。
便秘薬飲んで出ないってどーいう事よ?
これで何日目だよ、ウンコ出ないの…。
体重も74台に戻らないし…泣けるなー。
-----
いつのまにかカウンターが2000超えてる。
結構見てる人がいるんだね…きっと「まだこれしか減ってねーのかよ」とか思ってるんだろーなーウトゥ。
こんちくしょー今週は絶対74台に戻って維持だぞゴルァ。
■76日目■
体重:75.2kg (前日比0.0kg トータル-4.4kg )
朝食:ナシ
昼食:パスタ(トマト、ピーマン、キャベツ、豚ひき、
   いんげん、しめじ)、豆乳
間食:アイスカフェオレ
夕食:クラコット、ほうれん草ミルク煮、
   もやし・きゅうり・ちんげんさいのおひたし
   豆腐入りハンバーグと野菜のトマトと煮込み
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:なし
入浴:シャワー
運動:水中ウォーキング30分、水泳20分、ウォーキング30分
-----
今日は水中ウォーキングというかほぼ「水中ももあげ」と言えるような運動で激しく疲労。ケツいてー。
ついでにヒザもガクガク…(´・ω・`)
あと「水泳」ってのは、ビート板もってバタ足の練習の事です(笑)。
-----
ここのところ便秘気味。
体重増えてるし、出るもの出ないと減らないなあ。
って排便で減ったところで、それは「痩せた」とは言わないんだけどね(笑)。
ちょっと便秘薬休んだらコレかよ、みたいな…今日は飲んでおくか…。

+0.8 (-4.4)

2002年10月5日
■75日目■
体重:75.2kg (前日比+0.8kg トータル-4.4kg )
朝食:豆腐、キムチ、サバ水煮缶詰1/2、青汁
昼食:ヨーグルト
間食:夜にビールとおでんのコンニャク、いちご2つ
夕食:高菜おにぎり、ささみカツ、野菜サラダ、ゆで卵
   チーズ、青汁
サプリメント:ビタミン類、トウガラシ、共役リノール酸、他
排便:ナシ
入浴:シャワー
運動:ダンベル、ストレッチ
-----
なんか朝食が豪快っていうか…酒の肴っぽいんですけど(汗)。
賞味期限モロモロ考えて片付けたらこうなってしまったという。
-----
今日は起きるのが遅かった為、掃除洗濯したら夜になってしまった…ガクッ。
鍋に魚の匂いがついてしまったのをなんとかすべく悪戦苦闘したが、あんまりとれなかったし、もーイヤ…。
■74日目■
体重:74.4kg (前日比-0.6kg トータル-5.2kg )
朝食:細かく切ったリンゴを混ぜたヨーグルト、
   カフェオレ、青汁
昼食:もやしとキャベツのスープ、焼き魚(いわし)
間食:ナシ
夕食:もやしとキャベツのスープ、シュークリーム
サプリメント:ヴィタロッソ、ビタミン類、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:ナシ
入浴:シャワー
運動:ダンベル
-----
寝不足でボーッとしていた一日でした。
体重がなぜか75また切ってる…。
って事でそろそろ瞬間記録ではなく安定して74台になるのかな?
嬉しいけど、まだまだ目標まで遠い…頑張って維持しないとなあ。
■73日目■
体重:75.0kg (前日比0.0kg トータル-4.6kg )
朝食:細かく切ったリンゴを混ぜたヨーグルト
   野菜スープ(キャベツ・もやし・小海老)
昼食:野菜スープ(朝の残り)、ゆで卵
間食:ナシ
夕食:バーガー、アイスコーヒー(モスバーガー)
サプリメント:ビタミン類、トウガラシ、共役リノール酸、他
排便:ナシ
入浴:シャワー
運動:ウォーキング40分、ストレッチ
-----
やっぱりウォーキングの量が少ないかな…最近。
たかだか4〜5kmじゃあ足りないか。
明日からは8〜10kmは歩く事にします。反省。
-----
あとは…最近ダンベル頑張ってるのは、単純に二の腕がヤバいのをどーにかしたいんで。
で、水泳もいいらしいんだけど、正直言うと…昔は泳げたんだけど(ただし平泳ぎと背泳)今全く泳げなくなってます。・゜・つД`)・゜・。
何kmも続けて泳げたのが嘘のように、泳いでいるとドンドン沈んでいきます、今は(笑)。
前に泳いだのは10年近く前なんで、泳ぎ方忘れたってのもあるけど、思い出したところで、何十分も続けては泳げないだろうな…疲れちゃって。
旦那にコーチしてもらって、また泳げるようになろう…トホホ。
■72日目■
体重:75.0kg (前日比0.0kg トータル-4.6kg )
朝食:野菜ジュース、牛乳
昼食:ブランフレーク+牛乳、豆乳、ゆで卵
間食:ナシ
夕食:いわしハンバーグ、卵・ポテト・海老のサラダ、青汁
サプリメント:ビタミン類、ヴィタロッソ、トウガラシ、
   共役リノール酸、他
排便:あり
入浴:シャワー、風呂
運動:ストレッチ、ダンベル
-----
昨日の分もまとめてコメント。

71日目は夕食後胃が激しく痛くなってきて、夜少し吐いた…。
文字で書くとそうでもない風に見えるけど、夕食が自分にしては久々に多めだったせいかも。

で翌日(つまり今日)は朝から何も食べる気がしなくて…トホホ。
ところが夜になって腹が減ってきたっつー一番ヤバいパターンに。
いわしハンバーグが結構満腹感あったので、普通の量で満足できたけどね…。

+0.2 (-4.6)

2002年10月1日
■71日目■
体重:75.0kg (前日比+0.2kg トータル-4.6kg )
朝食:牛乳、豆乳
昼食:キムチ蕎麦、野菜ジュース
間食:カフェオレ、シュークリーム
夕食:五目おにぎり、海藻サラダ、青汁、チーズ
サプリメント:ビタミン類、ヴィタロッソ、トウガラシ他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:筋トレ(含ダンベル)、体操、ストレッチ
-----
コメントは72日目にまとめます…。
■70日目■
体重:74.8kg (前日比-0.8kg トータル-4.8kg )
朝食:青汁、りんご1つ+ヨーグルト+はちみつ、カフェオレ
昼食:海老唐揚げ、チーズ
間食:アイスクリーム
夕食:キムチときゅうりの和え物、もやしおひたし、
   ゆで卵、チーズ
サプリメント:ビタミン類、ヴィタロッソ、トウガラシ他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:ストレッチ
-----
今日も生理痛。
75やっと切りました。って瞬間記録っぽいけど。
眠いわ、腹痛いわで、ただストレッチするだけでもかなり憂鬱な一日だった…。
-----
ここのところ、ウチの冷蔵庫には豆乳と青汁が必ず入っている。
青汁はともかくとして、豆乳は牛乳よりウマイと最近思うように…。
紀文の豆乳のでかいパックを買ってくるんだけど、たまーに飲みきりパックも買う事がある。
一番(゜Д゜)ウマーなのはロイヤル紅茶で、抹茶は若干甘いかな…んで旦那が飲んでギブアップしたのがゴマ。かなり味が濃くてキツかったとか。
コーヒー味が一番ポピュラーだけど、あれはフツー。中途半端であんまり好きじゃないかも。
やっぱりただの調整か無調整が応用きいて、一番かもね。
■69日目■
体重:75.6kg (前日比+0.4kg トータル-4.0kg )
朝食:ナシ
昼食:エリンギ・ベーコンのパスタ、豆乳
間食:カフェオレ
夕食:ご飯、海老の唐揚、ブロッコリー、もずく酢、
   チーズ、ツナと卵のサラダ
サプリメント:ビタミン類、ヴィタロッソ、トウガラシ
   共役リノール酸、メラトニン
排便:あり
入浴:シャワー
運動:ダンベル2セット×2
-----
せっかく体調戻ったと思ったら月のモノがきたおかげでお腹痛い…。
しかも眠くてキツーだったんだけど、また夜眠れないとマズいんで、我慢して起きてました。当たり前か。
-----
しっかし腹いてー。一日中いてえー。
ほぼ毎月痛いんだけど、どーにかならないモノかね…。
って生理痛に効くサプリメントってのもあるらしい。
ピクノジェノール買ってみようかな…。
ついでに共役リノール酸をトナリンに変更しようかなあ。
■68日目■
体重:75.2kg (前日比-0.2kg トータル-4.4kg )
朝食:青汁
昼食:トマトとナスのパスタ、パン、サラダ、コーヒー
   (外食)
間食:ダイエットコーラ350ml
夕食:キムチ鍋(豚、ちんげん菜、キムチ、モヤシ、豆腐)
   麦茶、アセロラドリンク
サプリメント:ビタミン類、ヴィタロッソ、トウガラシ
   共役リノール酸、メラトニン
排便:あり
入浴:風呂
運動:ウォーキング30分、ダンベル2セット×3
-----
私が主食が少ないのはダイエット時だからではなくて普段から。
白米も玄米も好きなんだけど、連続して食べると胃にくるんで(汗)
-----
ダンベルは今までは1kgでやってたんだけど、最近は2kgでも楽勝になってきた。
なんか嬉しくて、ついダンベル持ってしまう今日この頃。
ウォーキング減らしちゃったんだけど、やっぱり30分は少ないかな…と思ったり。
体力は確実についたらしく、30分じゃあ物足りなく感じる事は確か。
時間がある時は今まで通り1時間やるかなあ。
-----
しかしここんところ、眠れなくて…朝起きれないっつー…いかんね。
メラトニン飲んでなんとかしようと思うんだけど。
まあ隣りで寝ている人のイビキがひどいせいもあるのだが(苦笑)。
■63日目■
体重:未計測
朝食:ご飯、めかぶ、納豆
昼食:なし
間食:なし
夕食:モヤシ・ちんげんさい・きゅうりのサラダ
   ミニハンバーグ1ケ、卵
サプリメント:なし
排便:あり
入浴:シャワー
運動:なし
-----
胃も痛いので、今日はサプリ関係もおやすみした。風邪なのかなあ…。
■58日目■
体重:75.6kg (前日比-0.8kg トータル-4.0kg )
朝食:豆乳(若干寝坊した…)
昼食:ゆで卵、コーンサラダ、青汁、ヨーグルト
間食:なし
夕食:もずく酢、トマトのサラダ、冷や奴
サプリメント:ヴィタロッソ、トウガラシ、共役リノール酸
   ビタミン類、他
排便:なし
入浴:シャワー
運動:ウォーキング30分、腹筋、ストレッチ
-----
夕食がまるで居酒屋のメニューみたいだ…お酒は飲んでないけど(笑)。
-----
結局-4.0まで戻った…問題はこの後なんだけどね…。
あと一週間で75kg、きらないかなあ。
まあ無理しても仕方ないんだろうけど。
多分-5.0くらいまでは、食事制限とか有酸素運動でいけると思うんだけど、筋肉まるでないんで、その後はキツそう…。
やっぱり筋肉つけないと基礎代謝上がらないし、運動してもたかが知れてるっていうか…ううーん。
筋肉痛にはならない程度でやってるんだけど、肩まわりは肩コリすると筋トレするの厳しいのが問題。
あと運動してなくても足がむくんでるっていうか、ガチガチに固くなる事があるんで、足の筋トレもかなり要注意と言われた。
ストレッチとマッサージを人一倍トレーニング前後にやるように、だそうです。

+1.4 (-2.6)

2002年9月16日
■56日目■
体重:77.0kg (前日比+1.4kg トータル-2.6kg )
朝食:なし
昼食:トマトとナスのパスタ
間食:なし
夕食:玄米ご飯、ひじきのサラダ、キムチ鍋(豆腐、豚)
サプリメント:ヴィタロッソ、トウガラシ、共役リノール酸
   ビタミン類、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:なし
-----
うわわっ。
運動サボってたせいなのか、すげー増えてる…。
2ヶ月目突入してから1kg以上一日で増減してる日が結構あるのが気になるんだけど…。
3kg減ペースでいくつもりなのに、2ヶ月目は増減が激しくて停滞で終わりそう(汗)。
せめてトータルで4.5kg減の結果を出したいところ。
■54日目■
体重:75.6kg (前日比0.0kg トータル-4.0kg )
朝食:缶コーヒー
昼食:披露宴で食事(シャーベットと前菜以外全部半分残す)
間食:おみやげのちんすこう1つ
夕食:ベーコンときのことアスパラのパスタ(パスタ量1/2)
   納豆、青汁
サプリメント:ヴィタロッソ、トウガラシ、共役リノール酸
   ビタミン類、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:なし
-----
あんまりはかないヒールで歩いて足が痛い…。
いやーいつもスニーカーだからヒールきついわ。
たまにはかないとダメだねぇ。
靴ズレ防止シート貼っておいたんで、なんとか皮ズリムケは避けられましたが。
-----
式と披露宴はなかなかよかった。
新婦の父と新郎の母が花束贈呈で泣いてたのが…なんかわかる。
っていうか大抵そうだよねえ。なんでだろうね(笑)。
新郎は元会社の同僚なので、御歓談下さい、と言われて仕事の話ばっかりあちこちでしてるっつー謎の状態に。
名刺持っていくべきだったかなあ…まあいいか。
-----
料理は失礼だが期待してなかったのだが、結構よかった。
大手ホテルと違って、料理が冷めてたりスポンジケーキがパサついてたり、って事はなかったし。
野菜不足なメニューなのは仕方ないですが(汗)。
鮪とアボカド、サーモン、ビーフ等脂っこくはないけど脂がのってるものが多かったので、半分でやめておきました。
-----
新婦が歩いてる時、チラッと見えたんだけど、5cmくらいのヒールはいてた…いいなあ…。
私は背が高いからバレエシューズ買って、0cmヒールだったからなあ。
本当はヒールの方がスタイルよく見えるんだよねえ。
まあ、それだとかなり新郎がデカくないとつりあいがとれないんだけどね…(汗)。
■51日目■
体重:75.4kg (前日比-1.6kg トータル-4.2kg )
朝食:ブランフレーク+牛乳、りんご酢
昼食:豆乳
間食:なし
夕食:さんま2切、野菜サラダ、めかぶ、牛乳
サプリメント:ヴィタロッソ、トウガラシ、共役リノール酸
   ビタミン類、他
排便:あり
入浴:シャワー
運動:ストレッチと筋トレ20分×2
-----
昨日ジムの帰りから頭痛がしてたんだけど、肩こりが悪化してきた。
背筋や肩の近辺を使う筋トレをやるべきかどうか悩む…。
予防という意味ではするべきなんだけどねえ。
-----
下痢気味もあってプール中止。で軽めコースで。
昨日の揚げ物のせいで胃ももたれてたり…ダメじゃん。
前は油モノ結構平気だったんだけど、今は少し多いかな?くらいでも胃に来るようになってしまったみたい。気をつけないと。
-----
しかし、食事凄く少なかったわけでもないのに偉い減ったなあ…。
やっぱり1日で1kgくらいの増減で一喜一憂しても仕方ないかも。
増えたり減ったりで結局あんまり変ってないあたり、停滞期なのかもなあ。

1 2 3 4 5 6 7 8

 
魚

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索